JavaOne Tokyoセッション&トラックのタイトル公開第一段

http://jp.sun.com/company/events/javaone/2005/session/
開催予定のセッション&トラックのタイトル一覧が公開されました。現時点で決定しているものだけなのでまだ全部ではないということですが、すでに気になるタイトルが目白押しです。

個人的に気になるものを挙げると、まずHans-on Labの

仕事抜きでJavaを遊ぶならLG3D関連は外せないかな、と。あとNetBeans関連も気になりますね。開発環境といえばEclipseが主流ですが、JC2005できしだなおきさんのセッションを聞いてから個人的な興味はNetBeans寄りになりました(笑) ただHoLは長時間で、その間他のセッションに参加できなくなるので悩みどころです。

BOFのラインナップはもう垂涎モノなのですが、特に対象を絞るなら

  • Project Looking Glass Hacks
  • Mustangを乗りこなす方法教えます
  • JavaGUIのランデヴー 〜JavaFlashAjaxとよりよく付き合うために〜
  • POJO + Annotation = 次世代のJavaアプリケーション開発!?
  • Research and Collaboration on the next JDK

辺り。Mustangは桜庭さんがやると書いていたものでしょうか。次期Javaの情報は一早く取り入れたいものです。AnnontationやAjaxなどの手法も注目ですね。これ以外にも、専門学校の講師などをやる関係上教育関連の話には興味があります。全然絞れてないですね(笑)

その他、

  • Community, Participation Age - Sun Java 開発ツールと実行環境の最新動向

なんかも気になるタイトルですね。

一般公募枠では

  • 手抜きの単体テストを撲滅すべく戦う開発者へ送る、こんなバグ、あんなバグ撃退します!
  • Still More Programming Puzzlers
  • オープンソースソフトウェアを活用できていますか?-開発・管理・保守のTips

の辺りに注目したいです。特にPuzzlersは絶対外せない。今度はちゃんと予習していかないと:-)

あと上に挙げたものとはよっと系統が違いますが

なども参加してみたい気がします。Persistence APIは長いこと問題になっていた永続化の互換性を解決するAPIで、JavaEE 5の中でも特に注目しています。

全体的に、やはりビジネス色の強いものが多いという印象がありますね。個人的にはそういった大物よりも、個人でも気軽に触ることのできる技術に焦点を当てていきたいと思っています。とはいえAOPSOAなどの話題は開発規模の大小に関わらず役に立つものなので、その辺りもできるだけ押さえておきたいですね。